kumakuma-blog

2009年

(写真)09.9.20 むさしの村:ピンキッシュさんと

...

詳細ページ

(本文)09.9.20 むさしの村 40周年記念イベント

今年で40周年を迎えた遊園地むさしの村さん。その記念すべきイベントで呼んでいただきました。いつもは野外のステージで歌うのですが、今回はファミリー館というホールのステージでした。到着して、セッティングをしてリハーサル。共演のピンキッシュさんにご挨拶。地元は大利根町のアイドルなのですが、2年くらい前にもむさしの村で共演した事があったんです。「はじめまして」と言って4人のメンバーが僕の前にいらしたので、「はじめてじゃないですよ」と僕が言うと、なんとメンバーが1期、2期・・と変わって行くそうなんです。13時になって、まずはピンキッシュさんのステージそして、僕の出番です。いつもと違う選曲でのステージでお届けしたステージでしたが、アンコールもいただいて最後はなんとピンキッシュさんと一緒に「むさしの村へでかけよう」を歌いました。僕は歌詞を見ながら歌っていたのですが、ピンキッシュさんはなんと完璧に覚えてきてくださいました。その後は抽選会をやって、無事に40周年のイベントが終わりました。一口に40年と言っても、僕が生まれる3年前です。昭和43年になるのかな?子供の頃から遊園地といえば「むさしの村」でした。家族で遊んだいっぱいの思い出が今でも、あそこここにあるれてる場所です。そんな場所が、今でもこうしてちゃんと残っているって事が本当にうれしいですよね。これからも50周年、60周年と続きそして、時代が変わっても、子供たちの思い出の場所であり続けて行く事でしょう。...

詳細ページ

(写真)09.9.19きょうされん大交流会:最後は取材です

...

詳細ページ

(写真)09.9.19きょうされん大交流会:握手もいっぱいしました

...

詳細ページ

(写真)09.9.19きょうされん大交流会:楽しそうです

...

詳細ページ

(写真)09.9.19きょうされん大交流会:広い会場でした

...

詳細ページ

(写真)09.9.19きょうされん大交流会:みなさんと写真撮りまくりでした

...

詳細ページ

(写真)09.9.19きょうされん大交流会 大宮パレスホテル

大交流会は全国各地からたくさんの関係者が約500人「それではさくまひできさんです」という合図で「ただ見つめてただけの初恋」のイントロが流れる僕は後ろから登場!会場を歩きながら歌いました。すると、みんな集まってきて、写真をとったりして、すっごい盛り上がりになりました。ちょうど全国キャンペーンの真っ最中なので、全国各地の話もできてよかったです。アンコールもいただいて「ゴール」の時にまたまた会場へ!ほとんどもみくちゃ状態で、歌っていました(笑)たくさんの方と握手もできて、みなさん喜んでくださって本当に最高のステージでした。終わった後にきょうされんの会報の取材をうけて、長いようで短かった、一日が終わりました。今日の日にむかって、本当にたくさんの方の汗と努力を見てきたので、なんだか終わってしまうと寂しい感じですが、これがまた始まりだと思えばいいんですよね。何ヶ月もかけて、何度も打ち合わせを重ねて歩んできた道のりそして、その途中で共有した思い出そのすべてが、僕にとっての宝物になりました。音楽をずっとやってきて、人間である以上、もしくは動物でもいいんです植物でもいいんですきっと、音楽というものは、その対象を選ばないんです。空気の振動を通して、そこに心からでる想いでメロディーにのせて、届けるその届け先は、障害を持っていて、100%伝わるのです。たとえば耳が聞こえなくても、音は聞こえないけど、それ以上に空気の振動させた想いは届くと想うんです。そして、誰かの心に届いた想いが、跳ね返って僕心にまた帰ってくる。これは本当に人と人の最高の巡回だと思います。そんな音楽を僕はやってきて本当によかったって今日は想いました。そして、たくさんの人の心を感じる事ができて最高の一日でした。さいたまのきょうされん関係の方も、本当に熱い思いで取り組んでいて感動しました。舞台の宮沢さんもすべての演出において、前向きで感動しました。機材を積み終わって、担当の方にご挨拶。本当にずっとついてくださって心強かったです。そして、すごく一生懸命で、今日一日の心の支えになりました。朝到着した時と同じように、何度も何度も最高の笑顔で頭を下げてくれました。朝とまったく変わらない笑顔でしたが、一つだけ違っていたのはピカピカだった今日の日の台本が、何度も落としたり、開いたりしていたせいでボロボロになっていました。その笑顔の中にはちょっとだけ疲れも見え隠れしていましたが今日の日の思い出はきっと、いつまでたってもピカピカでそして、その笑顔は昨日よりも今日よりも、何倍もすてきな明日の笑顔につながって行くのだと思います。大宮ソニックシティをでるともうすっかり夜。さてなにかおいしいものでも食べて帰ろうかな明日の笑顔のためにも車の窓を開けると、すぐそこまで近づいた秋の気配が心地よく車内と、心に、優しく吹いていました。...

詳細ページ

(写真)09.9.19きょうされん大宮ソニックシティ:花いただきました

...

詳細ページ

(写真)09.9.19きょうされん大宮ソニックシティ:みそらさんと練習

...

詳細ページ